株式会社RIRSIA

“理想のお部屋”を叶えるコツは「脳内共有」!?未経験でも満足リフォームができた5つのステップ

無料見積もりはこちら LINEで簡単相談

“理想のお部屋”を叶えるコツは「脳内共有」!?
未経験でも満足リフォームができた5つのステップ

未経験でも満足リフォームができた5つのステップ

2025/07/25

はじめまして!
株式会社リルシア 広報の寺尾です。

業界未経験ながら、今年6月からリルシアに仲間入りし、SNSやブログの更新を担当しています。

今回は、私自身が3年前に体験した「築23年マンションのフルリフォーム」についてお話します。

みなさん、いざ「リフォームするぞ!」となったらどんなお部屋にしたいですか?

理想のイメージを想像を膨らませるのって、めちゃくちゃ楽しいですよね!

でも実際に理想のイメージを限られた空間で再現するのってなかなか難しい、、、

そんな中、何よりも私が「大切だな」と思ったことはプランナーさんとの“脳内共有”です。

そこで、リフォーム未経験&知識ゼロの当時の私が踏んだ“脳内共有”のための5つのSTEPを紹介させてください。

STEP1|理想のイメージをとことん集める

まずは「理想のお部屋」を思い描きながら、SNSや画像検索で気に入ったものをどんどん保存!

この作業、楽しい反面、夜更かし&眼精疲労に注意です(笑)
でも、後で見返すと自分の好みがはっきり見えてきますよ。

STEP2|全体の“テーマ”を決める

イメージを集めたら、次は全体の「テーマ」を決めましょう。

例えば…

・湘南の海辺みたいな開放感

・男の隠れ家風な渋さ

・モダンでシックなカフェ空間(←これ、私のテーマです!)

抽象的でOK。「テーマ」があると選ぶ素材や色もブレません。
ちなみに私のテーマをプランナーさんに伝えると「スタバか丸福珈琲店でいうとどっちですか?」って聞かれました(笑)

確かに、 “モダンでシックなカフェ”の分岐点はそこかも??

STEP3|現実と照らし合わせて調整する

イメージを具体的にするほど、理想とのギャップも出てきます。

でも大丈夫。大切なのは「譲れないポイント」を絞ること!

私の場合、<白×黒×グレー以外の色は使わない>

<<黒は必ずマット素材に>など、自分なりの“ルール”を作ることで、提案も的確にしてもらえました。

ただのモノクロだと単調になりすぎるので、複数の白と壁の質感を使い分けて変化を見せましょうというアドバイスはとても有効でした。

まさに「白って200色あんねん。」でした。(笑)

STEP4|画像+言葉で“脳内共有”

言葉だけでは伝わらないことも、画像とセットなら伝わります。

1.テーマを伝える

2.参考画像を複数見せる

3.どこが気に入ったのかを説明する

この3点セットで、プランナーさんも頭の中をかなり共有できます。

もちろん、譲れないポイントを叶えられることが一番ですが、もしそれができないときも、「なぜそれがしたいのか」を考えることで代案が生まれ、トータルで見た際に当初にイメージしていた理想のお部屋から離れることなくリフォームを進めることができると思います。

STEP5|最終的には“マインド”

最後に大切なのは、こんなマインドセット。

・100%コピーじゃなく、“雰囲気”を大切に

・長く住むにあたって不便がないか

・伝える努力をしたら、あとはプロを信じて任せる

理想と現実のすり合わせはありますが、私は「イメージ通りのお部屋が完成した」と満足しています。

リフォームは、施主と会社、どちらか一方だけで完成するものではなく、“共に作り上げる作品”です。

「理想のお部屋って何だろう?」そんなところからでも大丈夫!
リルシアでは0からのご相談も大歓迎です。お気軽にご連絡くださいね♪

 

※掲載画像は、筆者が過去に依頼した他社様によるリフォーム施工時のものです。参考事例として掲載しておりますが、リルシアの施工実績ではございません。

----------------------------------------------------------------------
株式会社RIRSIA
住所 : 兵庫県西宮市今津水波町6-11
電話番号 : 0798-22-8901


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。